全国展開するiPhone修理王は、大阪でも好評です。口コミ評判やサービスの特長をまとめてみました。
iPhoneを洗面所で水没させてしまって、電源が入らなくなってしまいました。「買い換えるしかないかな」とあきらめてましたが、iPhone修理王に相談したところ、見事に復活してもらうことができました。
iPhoneをうっかり落下させてしまい、ガラスが割れて、画面もつかなくなってしました。営業時間外でしたが、スピーディーに対応してもらうことができて、とても助かりました。
使い始めてから7年目のiPhone4。バッテリーが完全にだめになっていたのですが、愛着があって何とか使い続けたかった。iPhone修理王でバッテリー交換をしてもらい、まだまだ使えるようになりました。
iPhone修理王では、次の5つのポイントをサービスの特長としています。
1つは、安心感の高さとサポート制度の充実。これまでの修理に関するトラブルは、ゼロ。しかも、もし不具合があったとしても、30日の保証制度がついていますから、状況を確認後、無料で再修理してもらうことができます。
2つめは、スピーディーな対応。店舗への持ち込み修理であれば、即日修理可能。修理時間も最短15分をうたっています。
3つめは、全国への店舗展開です。適正な技術試験で認定を受けた専門スタッフによるサービスを、大阪をはじめ全国各地で展開しています。
4つめは、ロープライス。必要なパーツだけを交換・修理することにより、メーカー修理よりもロープライスを実現しています。
「他店より1円でも高い場合はスタッフまで知らせてください」と、かなりの自信をみせています。
5つめは、豊富な修理実績。水没修理からガラスや液晶の破損修理、コネクタ修理などあらゆるiPhone修理に年間1万件以上の実績があります。特に修理内容の中でも問合わせが多く、難しいとされる水没修理については、復旧率90%以上をうたい、技術力の高さをアピールしています。
iPhone修理王の修理料金を確認すると、iPhoneX以降とiPhone8以前とでは、修理料金が大きく異なることがわかります。修理料金の一部を比較してみました。
iPhoneX | iPhone8 | ||
---|---|---|---|
フロントガラス | 高品質 | 48,000円 | 13,500円 |
互換品 | 29,000円 | 9,000円 | |
液晶 | 高品質 | 50,000円 | 15,500円 |
互換品 | 31,000円 | 11,000円 | |
バッテリー | 10,000円 | 8,000円 | |
サイドボタン | 15,000円 | 14,000円 | |
フロントカメラ | 12,000円 | 9,000円 | |
バックカメラ | 20,000円 | 12,000円 |
このように、全体的にiPhoneXの修理の方が高額となっていますが、特にフロントガラスや液晶など、iPhoneX以降で変化した部分の修理料金が高くなっています。
iPhoneX以降の新機種の修理も、機種によって料金が異なりますが、やはり新しい機種の方が高額な設定となっています。
また、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhoneXS Maxに関しては、修理対応できる内容も異なっています。
バッテリー交換、フロントカメラ、バックカメラ、スピーカーなどの修理料金が記載されておらず、修理に対応していない可能性があるので、ご希望の方は店舗に直接問い合わせてみてください。