
※このサイトについて
このサイトでは、大阪の頼れるiPhone修理業者の情報や、iPhoneが故障した際の対処法などをまとめています。
2015年8月より定期的に調査し情報を更新してますが、修理業者の最新の料金体系などは、各公式ページ等でご確認ください。
以下は、google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い順に5ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。iPhoneの中でも人気の高いiPhoneSE2020の修理費をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!
修理業者名 | ガラス | ボタン類 | コネクター | 水没復旧 | バッテリー |
---|---|---|---|---|---|
スマホスピタル Google口コミ数:1539件 |
3,498円 | 5,478円 | 5,478円 | 3,058円 | 1,958円 |
スマホ修理王 Google口コミ数:929件 |
12,980円 | 9,900円 | 12,100円 | 11,000円 | 9,680円 |
スマートクール Google口コミ数:240件 |
11,550円 | 8,800円 | 3,300円 | 3,300円 | 6,600円 |
スマートリペア Google口コミ数:100件 |
6,600円 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 | 4,400円 |
リンゴ屋 Google口コミ数:4件 |
9,680円 | 8,800円 | 8,800円 | 7,700円 | 7,700円 |
iPhoneの修理期間は、アップルストアの場合は早くても3~4日。携帯キャリアに頼る場合は、もっと時間がかかります。そこでオススメなのが、最近注目を集め始めている街の修理業者です。
iPhone修理を町の修理業者に依頼する場合、修理に1日以上の期間が掛かるケースは多くありません。基本的に受付けした即日に対応してもらうことができます。
ですからiPhoneが壊れたからといっても、「携帯なしの生活」を心配する必要はありません(もちろん例外はあります)。
iPhoneの修理を依頼する流れとしては、次のようになります。
■まずは電話などで修理業者に問い合わせをし、予約をします。
■店頭に故障したiphoneを持ち込み、修理内容を確認し見積もりをしてもらいます。
■見積もりに納得がいけば、修理に取り掛かってもらいます。修理が済んだら、動作確認の後に引き渡しとなります。
様々な故障に対応した実績、技術力がある優秀な修理業者に持ち込めば、早ければ60分前後、遅くとも1日ほどで修理してもらうことができます。
たとえばある修理業者の公開情報によりますと、「iPhone6のガラス割れの修理で表面のガラスの丸ごと交換をしても40分ほど」「iPhone5sの液晶交換でも40分ほど」となっています。
ちなみに、iPhoneに定められた正規のルートで依頼すると、次のようになります。
Appleのオンライン修理サービスを利用すると、集荷から新しいiPhoneの到着まで3、4日かかります。
また、携帯キャリアの店舗へ持ち込んでも、結局はアップルストアへと送られるため、それだけ修理期間がプラスされます。交換でも3日前後、修理するのでは1週間前後を見ておかねばなりません。
「1日でも携帯なし生活は耐えられない」という人は、iPhoneを預けてしまう前に貸出サービスがあるか、つまり代替機を提供してくれるかを確認するといいでしょう。
たとえiPhoneでなくても、新しめのフィーチャーフォンであれば貸出してくれる可能性は大です。
ただ、SIMを再発行するなど手数料が発生するケースがありますし、貸出機を破損させると料金を請求されることがありますから、注意してください。
携帯ショップだけでなく、修理業者にも、修理をしてもらっている間にレンタルiPhoneを利用できるところがありますから、携帯依存度の高い方は業者選びのポイントにするといいと思います。
AppleCareに加入していることで受けられるサービスで、iPhoneを配送修理に出す際に代替え機を借りることができます。
修理期間中も代替機の利用が可能なので、常に手元にiPhoneが必要な人はiPhoneエクスプレス交換サービスを利用すると良いです。
iPhoneエクスプレス交換サービスの内容について、さらに詳しく見ていきましょう。
AppleCareに加入している人の場合、修理を依頼する前にエクスプレスサービスを受けることができます。
工場出荷状態で新品のiPhoneが送られてくるので、それと引き換えに自分のiPhoneを配達員に引き渡します。
交換機にバックアップしてある自分のデータを復元して、修理期間中も通常通り使用することが可能です。
サービスや端末レンタルの料金は基本的に無料です。
一時金として新品端末代金をクレジットカードで仮払いする必要があります。
AppleCare保証外対象の損傷や不具合の場合は、別途保証対象外サービス料金・交換機価格の負担が必要なこともあります。
機種によって、10万前後の一時金がクレジットカードで仮払いに設定されています。
そのため、クレジットカード利用に制限がある場合や、一時金の仮払いが厳しい・クレジットカードが作れないなどの場合は、エクスプレスサービスを利用できません。
さらに、保証対象外の修理費用はかなり高くなる可能性が高いです。修理期間もかかることから、金額と時間に不安がある人は、町の修理業者を利用する方が安価で早く修理を済ますことができます。
保証対象外の水没修理も1万円以下から行っている業者が多く、即日修理が可能な業者もいます。各社の費用プランなどから検討してみると良いでしょう。
引用元サイト名:スマホスピタル
https://smahospital.jp
引用元サイト名:スマートクール
https://smartcool-nodahanshin.com/
引用元サイト名:スマートリペア
https://smartrepair.jp/
google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い3ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。
スマホスピタル
引用元サイト名:スマホスピタル
https://smahospital.jp
スマートクール
引用元サイト名:スマートクール
https://smartcool-nodahanshin.com/
スマートリペア
引用元サイト名:スマートリペア
https://smartrepair.jp/
google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い3ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。