
※このサイトについて
このサイトでは、大阪の頼れるiPhone修理業者の情報や、iPhoneが故障した際の対処法などをまとめています。
2015年8月より定期的に調査し情報を更新してますが、修理業者の最新の料金体系などは、各公式ページ等でご確認ください。
以下は、google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い順に5ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。iPhoneの中でも人気の高いiPhoneSE2020の修理費をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!
修理業者名 | ガラス | ボタン類 | コネクター | 水没復旧 | バッテリー |
---|---|---|---|---|---|
スマホスピタル Google口コミ数:1539件 |
3,498円 | 5,478円 | 5,478円 | 3,058円 | 1,958円 |
スマホ修理王 Google口コミ数:929件 |
12,980円 | 9,900円 | 12,100円 | 11,000円 | 9,680円 |
スマートクール Google口コミ数:240件 |
11,550円 | 8,800円 | 3,300円 | 3,300円 | 6,600円 |
スマートリペア Google口コミ数:100件 |
6,600円 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 | 4,400円 |
リンゴ屋 Google口コミ数:4件 |
9,680円 | 8,800円 | 8,800円 | 7,700円 | 7,700円 |
iPhoneが故障した場合の修理を、なんとか安く済ませる方法はないか調べています。ここでは、主だった手段とそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
iPhoneの修理は、iPhone修理の専門業者、各通信キャリア、アップルストア(apple直営の販売、技術サポート拠点)、出張修理業者、という4つのルートで依頼することができます。
以下に、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみます。
メリット | デメリット |
---|---|
○店頭に持ち込めば、数十分~数時間で即日修理してくれる。 ○修理に必要な部分しか触らないので、iPhoneに納めた音楽、写真、連絡先データ、アプリなどは、そのまま。自分でバックアップする必要がない。 ○正規の部品にこだわらないのでアップルストアの半額以下で修理できる。 |
×Apple以外の業者がiPhoneをあけた時点で正規サポートは受けることができなくなる。 ×技術力を持っている業者を自分でみつけないといけない。(素人レベルの修理業者も混在している) |
メリット | デメリット |
---|---|
○au/ドコモ/ソフトバンクといった各社の保証サービスが利用できる。 | ×各社のルールに基づく保証範囲となるため、補償を受けられる回収や金額、保証対象に限りがある。 ×修理自体はアップルに依頼することになるため、日数を要してしまう。 ×iPhoneに納めた音楽、写真、連絡先データ、アプリなどは、自分でバックアップしておかないと消えてしまう。 |
メリット | デメリット |
---|---|
○正規の部品を使って修理・交換をしてくれるので、品質が信頼できる。 ○正規の補償サービス「AppleCare+」に加入していれば、比較的安く修理してもらえる。 |
×正規の部品を使うため、値段が高い、ディスカウントはしてくれない。 ×アップルストアのGenius Bar(ジーニアスバー)でのサポートを受ける場合などを除くと、即日の修理はしてくれない。 ×店舗は、主に都市部にしかなく混雑しているため、利用しづらい。 ×iPhoneに納めた音楽、写真、連絡先データ、アプリなどは、自分でバックアップしておかないと消えてしまう。 |
メリット | デメリット |
---|---|
○サービス範囲内であれば、どこでも駆けつけてくれる。 ○故障内容によっては即日修理が可能。 ○データのバックアップを取る必要がない。 ○深夜対応をしているところもある。 |
×Appleサポートを受けることができなくなる。 ×どこの業者に依頼すればいいか、自分の判断が全てとなる。 |
修理に行く時間がないときに頼れる、出張修理業者にiPhoneの修理を依頼した場合のメリットを調べてみました。
iPhoneが急に故障したり、画面が割れるなどしたときに、すぐに修理を依頼できれば便利です。しかししばらく予定が埋まっていてアップルストアや携帯キャリアの店舗に行く時間がない…と困ってしまう人も多いかと思います。 街の修理業者さんに依頼するにしても、やはり自分で店舗に出向くしかありませんし、アップルストアに修理を依頼すると代替機が準備できるまで数日かかってしまいます。また、データのバックアップを取るなど、修理を出す前の事前準備も必要です。 そんな時に頼れるのが、出張修理業者です。提示しているサービス対応の範囲内であれば、電話一本で希望の場所まで壊れたiPhoneを修理しに来てくれるのです。
では、出張修理業者に依頼する場合のメリットを、前項よりさらに詳しく探っていきましょう。
出張修理業者へ修理を依頼する最大の魅力はやはり「来てくれる」ことです。iPhoneの故障は予告なく突然おそってくるものです。急な故障ですぐに店舗やアップルストアへ行きたい気持ちとは裏腹に、予定や仕事でなかなか行けない人も多いのではないでしょうか。出張修理サービスであれば、提示しているサービス範囲内であれば、電話一本で希望の場所まで来てくれます。職場や旅行先など、あらゆる場面ですぐに修理を受けられる点はとても安心できるでしょう。
アップルストアで修理を依頼した場合、代替機が届くまでに数日かかり、さらに修理が完了するまでに数週間かかってしまいます。携帯キャリアであっても、専門業者へ依頼するため、いったん手元からiPhoneを手放さなくてはなりません。しかし、出張修理業者であれば、その場ですぐに対応してくれるため、早ければ1時間程度で修理が完了するのです。もちろん故障内容によりますが、修理にどの程度の時間を要するのか、来たときに訪ねてみるとよいでしょう。
アップルストアや携帯キャリアへ修理を依頼した場合、完了後に戻ってくるiPhoneには各種データが残っていません。そのため、修理を依頼する段階でバックアップをとっておく必要があります。しかし出張業者へ修理を依頼する場合、内部データはそのままで修理を行うため、バックアップをとっておく必要がありません。もちろん、念のためにバックアップをとることをおすすめしますが、急な故障でバックアップをとれる環境にない場合でも、出張修理業者であれば心配する必要はなさそうです。
アップルストアや携帯キャリア、街の修理屋さんなどほぼ全ての店舗で深夜営業はしていません。しかしながら、iPhoneの故障は深夜に発生してしまう場合もあります。そこで出張修理業者のなかには、深夜対応をしている業者があることを知っておきましょう。深夜対応してくれる業者は、ホームページや電話で確認するなどして探してみましょう。
故障したiPhoneを修理する場合、「店頭持込」と「郵送修理」のどちらかを選ぶことになります。それぞれの修理依頼から完了までの流れを確認しておきましょう。
店頭持込は、配送の手間がかからないため、修理依頼から受け取りまでの時間が短くなる可能性があります。また、配送料もかからないため修理にかかる費用が安くなります。修理後は、その場で故障部位の動作を確認することができるため、再び修理に出さなければいけないという不安はありません。
一方で、配送修理の場合は自宅にいながら手続きを全て済ませることができるため、持込のための時間が取れない人におすすめの方法です。
依頼する業者によっては、持込修理と配送修理のどちらか一方しか対応していないこともあります。たとえば、ドコモ、au、ソフトバンクといった携帯キャリアでは、特定の店舗を除くと原則としてiPhoneの持込修理に対応していません。配送修理の場合も、修理自体はアップルが行うため、修理が完了して手元に届くまで日数がかかります。修理中の代替機のレンタルであれば携帯キャリアの各店舗で行うことが可能です。
専門の修理業者に依頼する場合は、業者によっては持込修理に対応していないことがあります。配送方法も異なり、集荷に来てくれるケースもあれば自分で梱包して郵送するケースもあります。修理箇所によっては事前にデータをバックアップする必要がないことも多いです。業者自体は非正規ということから、修理完了後のクオリティに差があるため、実績のあるお店を選ぶ必要があります。
アップルストアでは、持込修理と配送修理のどちらも対応しています。正規店なので最も信頼性はありますが、費用が高く即日修理などは行ってくれません。
出張業者に修理を依頼する場合、業者によってある大きな違いの一つとして「サービスの範囲」があげられます。その業者が自分の住んでいる地域でサービスを行っているのか、それによって依頼できる業者が絞られてくるでしょう。また、取り扱っている修理内容も、画面修理だけの業者もあれば、バッテリー交換や内部交換など幅広く取り扱っている業者もあり様々です。ホームページでの口コミを参考にしたり、予約の電話をした際の対応を参考にするなどして、自分のニーズに合った安心できる業者を探す必要があります。
引用元サイト名:スマホスピタル
https://smahospital.jp
引用元サイト名:スマートクール
https://smartcool-nodahanshin.com/
引用元サイト名:スマートリペア
https://smartrepair.jp/
google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い3ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。
スマホスピタル
引用元サイト名:スマホスピタル
https://smahospital.jp
スマートクール
引用元サイト名:スマートクール
https://smartcool-nodahanshin.com/
スマートリペア
引用元サイト名:スマートリペア
https://smartrepair.jp/
google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い3ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。