おすすめ各社のiPhone SE 2020の修理費用早見表
(2021年6月時点)

以下は、google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い順に5ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。iPhoneの中でも人気の高いiPhoneSE2020の修理費をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!

修理業者名 ガラス ボタン類 コネクター 水没復旧 バッテリー
スマホスピタル
Google口コミ数:1539件
3,498 5,478 5,478円 3,058 1,958
スマホ修理王
Google口コミ数:929件
12,980円 9,900円 12,100円 11,000円 9,680円
スマートクール
Google口コミ数:240件
11,550円 8,800円 3,300 3,300円 6,600円
スマートリペア
Google口コミ数:100件
6,600円 5,500円 5,500円 5,500円 4,400円
リンゴ屋
Google口コミ数:4件
9,680円 8,800円 8,800円 7,700円 7,700円
大阪の頼れるiPhone修理業者ランキング » いくらかかる?壊れたiPhoneの修理代相場 » ドックコネクター

ドックコネクター

iPhoneのドックコネクターの故障ででてくる症状や修理の費用・内容についてまとめています。

iPhoneのドックコネクター修理の費用相場

iPhone4 1,500円~5,000円 iPhone5S 3,500円~7,980円
iPhone5 2,500円~6,980円 iPhone6 9,000円~9,800円
iPhone5c 3,500円~7,980円 iPhone6Plus 9,800円~12,000円

iPhoneのドックコネクターが故障した場合の対処法

Dockコネクタとは、Apple製品にも使用されている専用コネクタで他の機器と接続をしたり、充電をしたり、様々な使われ方をしています。iPhone5からはLightningコネクタという新規格となり、さらにいろいろな機能や機器のコネクトの中枢となっています。

iPhoneの中でも壊れてしまうと一番困る部分のひとつといえます。

コネクターの違いと壊れる原因について

ドックコネクターとLightningコネクターの違い

iPhoneのコネクター部分には、ドックコネクターとLightningコネクターという2つのタイプが使われています。

どちらが使われているかは機種によって異なるので、iPhoneのコネクター形状やモデルから、違いを確認しましょう。

下記のポイントでドックコネクターとLightningコネクターを判別できます。

  • 大きさ:Lightningコネクターは非常に小さく、薄型
  • ピンの数:ドックコネクターは30ピン、Lightningコネクターは8ピン
  • 機種:iPhone4Sまではドックコネクター、iPhone5以降はLightningコネクター

考えられるコネクターの故障原因

水没や水濡れ

海水や雨水、汗、水蒸気などがコネクター端子に入ると、漏電・ショート・金属部品の腐食が起こる恐れがあります。

ホコリや接触不良

物理的衝撃により、部品のゆるみやずれが生じることがあります。

ホコリや砂などが部品に入り、接触不良による認識異常で充電ができないケースがあります。

負荷による基板損傷

充電中、ケーブルやドックコネクター端子に物理的衝撃や負荷がかかって基板が壊れる恐れがあります。

また、車のシガーソケットで充電する際に、渦電流が流れてドックコネクターが破損することがあります。

コネクター不具合の対処と修理

1.ドックコネクターの掃除→つまようじをティッシュかコットンでくるんだものや、綿棒などでホコリや汚れを取り除きます。汚れなどでの認識不良・接触不良を解消します。

2.別のケーブルで接続→ケーブル内断線・内部接触不良の恐れがあるので、別のケーブルで充電を試します。充電できない場合はケーブルの交換だけでなく、ドックコネクターや基盤の修理などが必要になります。

3.appleの純正のアクセサリを使う→非正規のケーブルやアクセサリを使うと認識できない場合があるので、純正品で試してみます。

4.電話やスピーカーが使えるか確認する→iPhone4Sの場合、スピーカーとマイクがドックコネクターと一体構造になっている機種があります。この場合、ドックコネクターが破損すると全て使えなくなるので、修理業者に依頼・買い替え検討が必要です。

最も多いのは、充電ができないというトラブル。その他にも下記のようなトラブルでは他の原因が考えられる場合もありますが、まずはドックコネクターを交換してみると良いでしょう。

事例1:充電ができない

iPhoneに充電器をつないでも充電できなくなってしまった。ケーブルが悪いのかと思いいろいろ試してみましたが、ドックコネクターを交換したらすぐに直りました。

事例2:iTuneと同期できない

iTuneを利用して、データをバックアップしたり、音楽やゲームを購入したりしていましたが、突然iPhoneをPCとつないだときに「不明なデバイスです」と表示されるように。ドックコネクターを交換したら、同期できるようになりました。うまく同期できない場合は、ドックコネクターの故障を疑ってみる必要があります。

事例3:電話の声が相手に届かない

iPhone4sのマイクロホンは、ドックコネクターと一体構造となっているため、ドックコネクターの故障で通話中の声が相手に届かないことがあります。音声を使った、ボイスレコーダーのアプリも正常に使うことができなくなってしましましたが、ドックコネクターを修理することで改善された。

事例4:「このアクセサリは…」という表示が出る

なにもアクセサリーを接続していないのに「アクセサリはこのiPhone用に最適化されていません」と表示が出た。本来は、規格に沿っていないアクセサリーが接続された時に表示されるメッセージだが、ドックコネクターの接続トラブルで、表示されてしまったのだそう。たとえば、iPhoneが水没して、内部に化合物が生成され、それがドックコネクターの端子と端子を接続してしまい、iPhoneが「規格に沿っていないアクセサリーが接続されている」と誤作動するということがあるようです。

まずは相談したい!
大阪で評判のiPhone修理業者3選

スマホスピタル

スマホスピタルの画像

引用元サイト名:スマホスピタル
https://smahospital.jp

修理価格例
(iPhone SE 2020の場合)
ガラス:3,498円
ボタン類:5,478円
水没修理:3,058円

スマートクール

スマートクールの画像

引用元サイト名:スマートクール
https://smartcool-nodahanshin.com/

修理価格例
(iPhone SE 2020の場合)
ガラス:11,550円
ボタン類:8,800円
水没修理:3,300円

スマートリペア

スマートリペアの画像

引用元サイト名:スマートリペア
https://smartrepair.jp/

修理価格例
(iPhone SE 2020の場合)
ガラス:6,600円
ボタン類:5,500円
水没修理:5,500円

google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い3ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。

まずは相談したい!
大阪で評判のiPhone修理業者3選

google口コミ件数上位15ショップの中から、iPhone SE 2020で「ガラス」「ボタン類」「コネクター」「水没復旧」「バッテリー」の料金が明記されている(料金表がある)ショップを店舗数の多い3ショップをご紹介します(調査日時:2021年6月時点)。

主要駅周辺のiPhone修理業者3選
  • 梅田
  • 心斎橋
  • 天王寺

主要駅周辺のiPhone修理業者3選

メインメニュー