※このサイトについて
このサイトでは、大阪の頼れるiPhone修理業者の情報や、iPhoneが故障した際の対処法などをまとめています。※2020年8月現在、アイホンケアは閉店しています。
大阪・天王寺の駅前で店舗を構えるiPhone修理の専門業者、アイホンケアについて調べました。
※ウェブ上に口コミ評判をできませんでした。
アイホンケアでは、落下や衝突でガラスが割れた、液晶パネルが表示されなくなったといった症状に対応する「フロントガラス修理」。充電してもたない、そもそも充電できない、といった老朽化した「バッテリーの交換」。「水に浸けてしまった」「飲み物をこぼした」「雨に濡れた」といったiPhoneの水没修理などを行うほか、ホームボタン故障、ドッグコネクタ交換、カメラやスピーカーの故障、電源ボタン交換など、iPhoneのあらゆるトラブルに対応してくれます。
アイホンケアではスピーディな作業を強みとしていて、ホームページによるとガラス割れ・液晶交換なら40分、バッテリー交換15分、ホームボタン交換30分、カメラ交換60分、バックパネル交換10分となっています。
アイホンケアの修理は店頭への持込のほか、宅配で受け付けてもらうことができます。
宅配での申し込みは次の流れとなります。メールに必要事項を記入して送信すると、アイホンケアから連絡がきます。そして連絡をもらったあとに、修理の対象となるiPhoneを梱包し郵送します。
この際、梱包前にSIMカードの取り外し、データのバックアップ、パスワードの解除(カメラやWifiなど修理内容によってはパスワードがかかっていると動作確認ができないため)をしておきます。
アイホンケアでは、あなたのiPhoneを受け取り次第、修理に取り掛かります。
部品の在庫や修理の内容にもよりますが、午前中に着いた場合は、基本的に即日に修理して発送してもらうことができます。
修理完了したiPhoneは、ゆうパックの代引きで、領収書と一緒に送られてきます。手元に着いた時点で、動作確認をし、問題がなければ、修理は無事完了となります。