※このサイトについて
このサイトでは、大阪の頼れるiPhone修理業者の情報や、iPhoneが故障した際の対処法などをまとめています。スマートリペアは、全国で30店舗以上を展開するiPhoneの修理業者です。大阪のほか、京都、神戸、滋賀、名古屋、東京、神奈川、埼玉などにおいて地元密着型でiPhoneの修理サービスを提供しています。
iPhone5sのガラスを、買ったばかりの時に割ってしまいました。スマートリペアへいくと、すぐに交換してもらえ、30分程で元通りにしてもらうことができました。
使っているうちにホームボタンが効かなくてしまったので、友人の紹介でスマートリペアに相談しました。その日のうちに修理してもらうことができ、快適に使えるようになりました。
仕事の合間で、タッチパネルの割れたガラスを取り替えてもらうことができました。早いし、安いし、文句なしだと思いました。
突然やってくるiPhoneのトラブルに近所の店舗で即日対応できる体制を提供することで、「仕事ができない」「友人と連絡がつかない」という困った事態から、全国のみなさんを救い出すのがスマリペアの目的です。
スマートリペアの特徴は、何と言ってもスピード。ガラスや液晶割れ、ホームボタンやバッテリー交換を即日、ガラス割れなど簡単な修理であれば、最短10分程度で対応してもらうことができます。
スマートリペアを利用する時の具体的な流れ紹介すると、次の3ステップとなります。
ステップ1は、予約専用窓口(フリーダイヤル)への電話。スマートリペアは、完全予約制となっているので、事前に必ず連絡をとる必要があります。
その際、iPhoneの故障内容を伝えて、修理内容や概算の修理料金を教えてもらいます。修理内容や料金に納得することができたら、希望する店舗、日時に予約を入れて、iPhoneを持ち込むことになります。
ステップ2は、最寄の店舗への持ち込みです。故障したiPhoneをみてもらい、再度、修理内容や費用、修理完了までに要する時間などを確認。
提示された条件に納得ができたら、熟練したスマートリペアのスタッフに修理に取り掛かってもらうことになります。
ステップ3は、修理したiPhoneの納品です。修理が完了したら、メールや電話で連絡をもらい、再び店頭へ。そこでiPhoneを受け取り,動作確認を行い、問題がなければ完了となります。